MATCHLESS ED-412 Straght 4×12 解説 – キャビネットIR

DYNAX キャビネットIR は、1000時間以上にも及ぶ収録と検証テストに没頭
「鳴らす人を感動させたい」
ただそれだけの為に

 

ブディックアンプの先駆けMatchlessアンプ

拘りぬいた手作業による小ロッド生産、いわゆるブディックアンプの先駆けとして登場したMatchlessアンプサウンド

MATCHLESS ED-412 Straght 解説

Matchlessはそれまであったギターアンプメーカーの中でも、いわゆるブディックアンプの先駆けとして1989年にマーク・サンプソン氏とリック・ペロッタ氏によって立ち上げられたブランドです。厳選したパーツと設計、そしてなによりも美しく芸術的なハンドワイヤリングに拘って製作されています。生産数も極めて少なく、一部のサウンドに強い拘りを持つトップギターリストのみが使用する非常に珍しいアンプでもあり、ステージで見るMatchlessのロゴとコントロールパネルがヒーター電源を用いたランプでぼんやり光り輝く姿はステージにおいて一際異彩を放つ存在でもありました。

VOX AC-30アンプを基本にプロトタイプを経て、独自の改良を重ね登場したDC-30はMatchlessのフラッグシップモデルとなりました。そしてEL-84 Class A動作がもたらすトーンは、そのサウンドクオリティーだけではなく、プレイヤーはギターを弾く前に音が出ているとも形容するピッキングに対しての圧倒的レスポンスの良さがあり、玄人ギターリストを魅了し続けています。

DC-30以外のMatchlessのモデルとしてはコンボアンプであるDC-30をアンプヘッド化したHC-30、そして激レアでお目にかかることもないラックマウントタイプのRM/C-30が存在します。その後EL-34を初めて採用したClubman 35が登場します。さらにDC系とは異なるプリアンプ回路とパワー部にはEL34を採用しファットでメロウなサウンドを実現したChieftain。EL34を4本搭載することでさらにパワーアップしたモデルSuper Chief 120があります。最後期にはGPRというラックマウントのプリアンプも生産されました。

コンボアンプの生産が圧倒的に多いMatchlessではありますが、アンプヘッドモデルも生産しており、またコンボアンプのエクステンションとして専用のキャビネットも生産されました。キャビネットモデルも、コンボアンプと同じ木材を使用しており、12インチや10インチを用いた2/4発キャビネットが存在します。

Matchless ES412-DキャビネットはSuper Chief 120にマッチするように設計された12インチユニットを4発搭載するキャビネットです。またES412というオープンバックのキャビネットも存在しますが、クローズドバックのES412-Dの方が生産台数も少なくレアなキャビネットであるといえます。一見ストレートキャビネットに見えますが、バッフル板がやや傾斜しており、サウンドの傾向としてはストレートらしく位相の良い直線的なサウンドでありながらプレイヤーの耳にしっかりと音が飛んでくるというモニターとしての役割も果たしているという特徴を持っています。

Super Chief 120アンプヘッドとES412-Dキャビネットの組み合わせを愛用するギターリストとして、日本を代表するギターリストのあの方(Charさん)が有名です。そしてMatchlessというアンプメーカーの存在をその方で知ったという方も多いかと思います。

ES412-Dに搭載されるスピーカーユニットはMatchlessが英国Celetionに特注したCeletion Matchless Custom 30Wを4発搭載しています。最大出力としては120W、インピーダンスは8オームとなっています。Matchless最初期のアンプにはギターアンプのスピーカーユニットしては最も定評のあるCeletion Vintage30を搭載するDC-30がありました。その後既存のスピーカーユニットで満足しなかったであろうMatchlessはCeletionへカスタムオーダーを行なないCustomスピーカーユニットが登場しました。こちらはユニット単体の販売もされていないことから、今となってはスピーカーユニットもとても希少な逸品です。

サウンドの傾向としてはMatchlessのアンプらしく、クリーントーンが歪み始める絶妙な領域で、倍音を非常に多く含んだ煌びやかな音色を得意としており、また更に歪みを増したクランチサウンドにおいては音が遠くまでしっかりと飛んでいく印象を受けます。この領域に特化したサウンドは近年の肉厚のエンクロージャーで固めたキャビネットでは決して得ることができない、その他と一線を画すMatchlessならではのトーンです。

キャビネットIR

キャビネットIR

DYNAXが提供する キャビネットIR (インパルスレスポンス) は「リアルなサウンドを追求」し、DYNAX IR についてのページにも記載 の通り、独自の手法を用い生み出されているIRとなり、お使いのIRローダーに読み込む事で品質の高いサウンドを生み出すことができます。
インパルスレスポンスを読み込める機器やソフトウェアの能力(読み込んだIRのパラメーター変更能力 等)や、入力されるギターサウンド自体(アンプやストンプボックス、シミュレーター、プラグインなど)にも左右されますが、アウトプットされるギターサウンド全体のダイナミックレンジは、一般的に配布されているIRとは一線を画すクウォリティーとなっています。
以下「DYNAX IR一覧」より各モデル毎にサウンドサンプルを公開しておりますので、ご参考ください。
>> DYANX IR 一覧はこちら

DYNAX IR ご購入に関しまして

DYNAX IR は、弊社が運営しております Theoneストア にてダウンロード販売形式でご提供しています。
ご購入は24時間可能となり、購入後 Theoneストアのマイページより即日ダウンロード可能です(Theoneストアへの会員登録が必要です)
>> Theoneストア DYANX IR 販売一覧はこちら

このページのTOPへ